ここ数年腰の痛みがない。 4号
食で地域活性化をしたいと考えだした頃(5年程前)の私は少々健康面にハンディ
がありました。最も苦しんでいたのは歯です。歯の問題は素晴らしい歯科医(海外)
との出会いで100%とはいきませんが、ほとんど問題がなくなりました。このことは
後日お伝えしたいと考えています。
2つ目が腰痛です。と言っても3〜4か月に一度、とても疲れた時に3〜4日間痛み
がある程度ですが、ちょっとした運動をするようになって以来、腰痛はほぼなくなり
ました。(4年間)
運動の内容は(私は朝5時起きです)窓を開けて早朝の新鮮な空気を体いっぱい
に吸い込むべく、両手を上げて伸びをしながら鼻で息を吸い込み3回右左に揺らし
て、息を吐きながら手を下すことを10回
次に両手を胸の高さにして左右に180度回転を20回。次は、腹筋運動20回、そして
腕立て伏せ10回
そして最後、(これが腰痛に最も効果が?)ぺたんと腹ばいになって、赤ちゃんがや
るように、腕をのばして背中をそらせる。吸って吸っての息が持つだけを5回
全部で約15分程度の運動です。その時、特に意識しているのは、呼吸です。鼻で
すって口ではく、できるだけ深く。長寿で知られるカメは一呼吸1分だそうです。深く
長い呼吸は健康にいいと私は信じています。鼻呼吸というものがあるそうです。
それは、次回に
4〜50度の白湯や鼻呼吸は体力の減少を押さえる 6号
4・5号と食での健康法からそれましたので、まず食から。飲み物の話です。冷たい,
きゅっと冷えた飲み物は、暑くなる季節には、欠かせませんね。でも、私はあまり、
冷たいものは飲みません。
私が聞いた範囲内で実行しています.人間の体温は36度程でそこに低温の水が注
がれると体温を戻すのに大きなエネルギーを使うとのこと。体力を減少させる要素
と捉えて、冷まさずに飲める40度程度の白湯を飲むようにしています。
出先では冷たい水をできるだけ冷まして飲んでいます。原則的にジュース等は(別
途砂糖過多と知り)ここ数年飲んだ記憶がありません。
前回の鼻呼吸も原理は同じです。口から吸いこんだ空気は体温に合わせるエネル
ギ-が必要とのことです。ところが鼻から息を吸い込むと鼻にはその温度を調整す
る機能があるそうで、鼻から吸って口で吐き出す。もちろん鼻で出してもいいと思い
ますが私は朝の運動では鼻ですって口で吐き出す。出来るだけ長い息をするようにし ています。欧米のマラソン選手は鼻呼吸が多いそうで、鼻毛がアレルギーのフィル
ターになったり乾燥した空気が直接肺に入り込まないので風邪予防等効果があるそ
うです。
私は原則的に口を閉じています。一回の鼻呼吸の効果はほんの微々たるものです
が実行している人とそうでない人の差はどんどん開いていくと考えています。呼吸は
毎日長大な数するものですから。
便通 24号
10年程前の私の排便は2〜3日の間隔でした。ひどい時は3日を過ぎたこと
もあり、それが当たり前と思っていました。
どちらかというと便秘体質なのかとも・・
それがここ数年はほぼ毎日排便があります。とても快調な毎日です。
健康創りで地域活性化を目指して、健康に良い食を研究して、それを実践し
ているおかげと考えています。
そういう、自分に合った食生活に加えて、毎日5時起きして、朝の時間が十分 に取れることが作用しています。
経営コンサルタントという仕事柄、毎日相当量の情報を得る必要があります。 その為にトイレには、必ず情報誌を置いてあります。
毎日排便と書きましたが、トイレに座ってすぐに排便できる日は少なく、
時間がかかる事がほとんどですが、活字を読みながらじっくり待てます。
情報誌を読んで脳が活性化して、それがお尻に作用するのではと、勝手に考
えています。
もう一点、排便に良い作用をもたらしているのではなかろうかと感じている
のが、トイレ掃除です。
我が家はトイレが2つあり、私専用に近いトイレの便器は私が素手で磨きます
イエローハットの鍵山社長のトイレ掃除で心を磨く講演を聞いたことがあり、 そうしていますが、トイレ掃除をすると、こころもからだも磨かれることを
知りました。
心が磨かれると健康な体がもたらされるのですね
柑橘類には高い効能が 28号
26号で風邪をひいたらレモンとはちみつをホットにして飲むと直りが早いと
お知らせしましたが、柑橘類の健康に対する効能はすごいのではなかろうか
と感じ始めています。
和歌山県の秘境、北山村でじゃばらと言う柑橘があり、花粉症に効能があり
そうだと、大学の研究結果が出て、一躍ブレイクしたそうです。
柑橘類の効能を検索すると、がん予防、風予防、疲労回復、美肌創り、肥満
防止、動脈硬化予防と、柑橘類のすごい効能気づかされました。
義兄の家にミカンの木があり、今年はなり年にあたるのかたくさんのミカン
をもらいました。寒暖の激しい今日この頃ですが、風邪の兆候もなく、5人
家族皆元気です。
私は、大分県が故郷です。昔からカボスに親しんでいます。焼き魚に、みそ
汁に、漬物に、焼酎にも、なんにでもカボスをかけて食べているのが大分県
人です。
地方創生をライフワークにしている私は、大分もさらに元氣にしたいと、
カボスに着目しています。
早寝早起き 29号
私の一日は4時45分から始まります。ちなみに、就寝は10時半です。
人間といえども動物であり、日の出とともに起き、陽が沈んだら寝るのが
動物本来のありようと考えています。
もっともほかの動物と違って陽が沈んだらすぐに寝る事はできませんが。
早起きは爽快です。
以前にもてはやされたマイナスイオンは夜明け前が一番多いとの事。窓を
全開にして深い深呼吸を10回ほど行いますが
毎日精気を吸い込んでいるような気になります。はまります。
副交感神経は5時からという記事を読みました。
からだを活発に活動させる副交感神経は朝5時から9時まで働き、体を休養
させる副交感神経は夜9時から朝5時まで働く
人間の体は日の出とともに活発になり、日没とともに休むyぴになっている。 との事です。
また、人間の脳細胞は140億個あるが一日に10万個死滅するそうで、 日本人は地球の地軸の関係で、11時迄に寝ると脳細胞の死滅が増加
しにくいとの事。
長い年月夜更かしの習慣を続けると、脳細胞の死滅が増加し、体力
が減退し、能力が減退し老化が早まると、30歳頃に聞きました。
(相当昔に聞いたことなので数字等ずれているかも?)
早寝早起きで1日1万個でも死滅が少なければ1年で365万個も減少で きます。歳よりも若く見える人となりませんでしょうか?